|
キャヴァリエ マスタング(Cavalier Mustang)は、第二次世界大戦後のノースアメリカン P-51 マスタングの民間機改装型である。元々は高速の個人所有機を目指していたが、第三世界諸国で使用される戦闘機や近接航空支援機として輸出もされた。 == 開発 == 1957年に新聞社社主のデビッド・リンゼイ(David Lindsay 1922 - 2009)は、トランス・フロリダ・アヴィエーション社(Trans Florida Aviation Inc)を設立し、軍需余剰品のP-51機を高級ビジネス機に改装することを企画した。この機体は当初トランス=フロリダ エグゼクティブ・マスタング(Trans-Florida Executive Mustang)と呼ばれたが、直ぐにトランス・フロリダ・アヴィエーション キャヴァリエ・マスタング(Trans Florida Aviation Cavalier Mustang)と改称された。最初のエグゼクティブ・マスタングは1958年に製作されたが、続く数年で数えるほどの機体が製作/販売されただけであった。 エグゼクティブ・マスタングを製作するためにトランス・フロリダ社は軍需放出品のP-51を購入し、エアフレームを完全に分解して軍用備品を取り外す。その後2番目の座席、新しいアヴィオニクス、豪華な革張り内装、荷物室を取り付け組み立て直して民間機用の塗装を施した。1961年に名称がの航続距離を持つことからキャヴァリエ 2000と改称された。結局は燃料搭載量の違いによりキャヴァリエ 750、1200、2000、2500という5つのモデルが提供され、各モデルの名称は各々の大よその航続距離を表していた。続く10年に渡り各モデルで約20機が製作された。この期間にキャヴァリエの設計に加えられた幾つかのFAA認定の改造には、キャノピーのフレーム上に設けられたコックピットの換気口、96-US-ガロン (360 L、 80 imp gal)入り翼端増槽、胴体荷物室ドア、60ガロン入り弾倉/機関銃ベイ内燃料タンク、高められた垂直尾翼といったものがあった〔Lowe 2009, pp. 167–169.〕。 1964年から1965年にかけてトランス・フロリダ社は、サラソータ (フロリダ州)でドミニカ共和国空軍 (FAD)の30機のF-51Dに対して定期整備(IRAN inspection)を実施した。 1967年に同社は「キャヴァリエ・エアクラフト」社(''Cavalier Aircraft Corporation'')に改名した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「キャヴァリエ マスタング」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|